スペシャル情報です(その2) | ||||||||||||||||||||||||||
平成21年度「第14回少女サッカーまつり in 熊谷ドーム」と 「第1回熊谷リリーズCupフットサル大会」の報告です |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
日 時 / 平成20年6月20日 (土) 午前9時〜午後3時 参加者 / 一般子供参加者:32名、 フットサル参加:11チームと個人3名 総勢150名 参加費 / 500円(飲み物、スポーツ保険、会場代)、フットサル大会は 3,000円/チーム 指 導 / 熊谷リリーズの実技指導スタッフ 主 催 / 熊谷リリーズ、スパージュ 後 援 / 熊谷市教育委員会、ピースふぁいぶるクラブ、熊谷市サッカー協会 8:30〜 9:00 受 付 9:00〜 9:10 開会式、写真撮影 9:15〜11:20 初級者サッカー教室、パフォーマンス 11:45 閉 会 式 15:00 フットサル閉会式 今回はアスパージュとのクラブ合流記念として、一般女子フットサル大会を同時開催し、13チームにより47試合(審判は主催側で準備)を実施した。少女対象の祭には「ツカ」さん改め「テニス」さんのパフォーマンスも昨年同様にお願いした。これだけの規模の企画となると運営が大変だったが、リリーズの豊富なスタッフが居ればこその企画となった。14回の歴史の中で収支的にはこれまでずっと赤字運営であったが、今回初めて僅かではあるが黒字となった。なお、フットサル大会の優勝は「花咲徳栄高校」、2位は「アスパージュ」。次回は更にいい内容のイベントへと期待して頂きたい。 |
||||||||||||||||||||||||||
平成20年度「第1回リリーズ杯 U11大会」の報告です![]() |
||||||||||||||||||||||||||
日 時 / 平成20年11月30日 (日) 午前9時〜午後2時 会 場 / 熊谷文化公園西第一多目的広場 参加費 / 1000円(1チームあたり) 参加チーム / FC滑川女子、寄居女子、川島少女、籠原女子、吉見女子、秩父DDL、熊谷リリーズ 練習大会のような試合大会のような形で、1試合の時間は短かったですが、全チームと対戦できるようなスケジュール運営で行いました。5年生以下のチーム対象として実施しましたが、6年生用の教室や3年生以下対象の教室も併行して実施し、また選手不足チームには都合付け合ったりと,一味違った運営が好評でした。 |
||||||||||||||||||||||||||
平成20年度「第13回少女サッカーまつり in 熊谷ドーム」の報告です | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
日 時 / 平成20年6月21日 (土) 午前9時〜午後2時 対 象 / 子供と親の計100名 参加費 / 500円(飲み物、スポーツ保険、会場代) 指 導 / 熊谷リリーズの実技指導スタッフと花咲徳栄高校女子サッカー部員 主 催 / 熊谷リリーズ、熊谷市サッカー協会 後 援 / 熊谷市教育委員会 8:30〜 9:00 受 付 9:00〜 9:10 開会式 9:15〜11:20 初級者サッカー教室 11:30 〜12:30 昼 食 12:30〜13:30 ミニサッカーゲーム 13:40 閉会式 昼休みには写真上のように「ツカ」さんのパフォーマンスを組み入れて、また花咲徳栄高校の 女子サッカー部員の協力で今までにないプログラムとなりました。皆さんへの宣伝が直前に なってしまったのが今後への反省点となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||
平成19年度「小学生ミニサッカー教室と 親子グラウンド・ゴルフ大会」の報告です |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
熊谷ドームに60名を超える小学生とその親たちの参加で行われました。 |
||||||||||||||||||||||||||
日 時 / 平成19年6月23日 (日) 午前9時〜午後3時半 会 場 / 熊谷ドーム 対 象 / 小学生の親子 参加費 / 500円(スポーツ安全保険、参加賞プレゼント、飲み物等の費用です) 指 導 / 熊谷市グラウンド・ゴルフ協会の指導者と熊谷リリーズの指導者 主 催 / 熊谷市グラウンド・ゴルフ協会、熊谷リリーズ・ふぁいぶるクラブ 後援 / 熊谷市教育委員会、 日本グラウンド・ゴルフ協会、埼玉県グラウンド・ゴルフ協会、 熊谷市サッカー協会、熊谷市文具事務機商組合 賞 品 / 参加賞、1位〜10位、ホールインワン賞、その他 リリーズ特別賞 9時 〜10時 ミニサッカー教室 10時 〜10時半 おやつ休憩/開会式/グラウンド・ゴルフ準備 10時半〜13時 親子グラウンド・ゴルフ大会 13時 〜13時半 昼食 13時半〜14時半 ミニゲーム 14時半〜15時 表彰式 熊谷市グラウンド・ゴルフ協会と熊谷リリーズ・ふぁいぶるクラブとの合同イベントでした。 本プログラムの一部は日本グラウンド・ゴルフ協会の支援事業として行われました。 |
||||||||||||||||||||||||||
平成18年度「女子サッカーまつり」の報告です | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
上の写真は「女子サッカーまつり」('06.6月)会場の熊谷ドームでの記念撮影です。 今回は開催の案内が徹底しませんでしたが、熊谷ドームに50名程の参加者が集まりました。 日時/平成18年6月24日 (土) 午後12時半〜15時半 会場/熊谷ドーム 対象/幼児、小学生、中学生、高校生、一般 参加費/1,000円(スポーツ安全保険、参加賞プレゼント、飲み物等の費用です) 指導/熊谷リリーズの認定指導員 と リリーズOG(一般、大学生)の皆さん、 そしてエアロビック・インストラクターの石川さん。 主催/熊谷リリーズ・ふぁいぶるクラブ、(財)日本体育協会 後援/熊谷市教育委員会、熊谷サッカー協会 協力/市内の2つの女子高サッカー部は試験中のため不参加となりました 参加者が少なかった分、広い熊谷ドームで思う存分、ミニサッカーを楽しむ事が出来ました。 |
||||||||||||||||||||||||||
第1回「キッズサッカー大会」の報告です | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
日時/平成18年6月24日 (土) 午前9時半〜11時半 会場/熊谷ドーム 対象/幼児 参加費/500円(参加賞プレゼント、飲み物等の費用です) 運営/熊谷リリーズの認定指導員 主催/熊谷リリーズ・ふぁいぶるクラブ、(財)日本体育協会 リリーズの初企画となった「第1回キッズサッカー大会」は左写真のような参加数で実施しました。幼児を3チームに分けて、保護者を3チームに分けて、2つのコートで総当たり戦でした。 5分ハーフのゲームでしたが、体力的に大変な保護者もいたようです。 特に順位つけは行いませんんでしたが、広い熊谷ドームでゆっくりと思う存分サッカーを楽しめました。 次回は多少運営に工夫して、魅力ある内容を考えましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||
トップページへ | ||||||||||||||||||||||||||