父性
1 河合隼雄氏への反論
(1)父性なき教育論の偽善 - 「父性の復権」はできないのか
(2)トリックスターとしての河合隼雄氏 - 創造なき「父性創造論」
2 賀茂美則氏への反論
3 妙木浩之氏への反論
4 氷見真一氏(道義リンクス)への反批判
5 金川欣二氏への反論
6 小林よしのり氏への反論
7 林紘義氏への反批判 ──「実弟の批判」とは何か
8 斎藤学氏と村本邦子氏への反論
9 田村毅氏への反論
10 テレビで言えなかったこと、言い足りなかったこと
11 プロミス・キーパーズとは何か
12 「父性」と「父親」の関係について ── 伊藤公雄・鈴木りえ子氏の批判に答えることを通して、「父性」概念の正しい理解をはかる
13 「男らしさ」について考える
14 「多様な父性」「多様な父親」論の落とし穴
15 マザコン的エセ父性論 ──鈴木光司『父性の誕生』の自信過剰
16 脳科学から見た「父性」 ──『平然と車内で化粧する脳』
17 好著推薦 小浜逸郎『「男」という不安』PHP新書
18 『父性の復権』アマゾンの書評(本多亮凱氏と植村恒一郎氏)について
19 弟・紘義の誹謗中傷に反論する
20 論理的でないという批判
21 脳科学応用の方法論的問題