2003年6月後半 | past top top |
セミナーの準備で徹夜してるはずが,いつのまにか銀河鉄道999を読破してました.
おかげで起きたら15時過ぎてるし,当然進んでないし,どうしたもんやら.読んでるヒマあったら朱プレイしてた方がよかったような… なんかもうどーでもよくなってきました.
イカンイカン.こういうときは気分を入れ替えないと.アメとムチの要領で,さっさと終わらしてゆっくりとプレイするぞ,と.
ってわけで,がんばります.
メーテルもいいなぁ.(最初に戻る)
はよはよ〜(現在時刻 8:35)
帰宅 → 風呂&晩メシ → 朱インストール ……中に寝オチ
となるだろうなぁ,と思ってました.インストールに時間かかるらしいですし. が,
晩メシ直後に寝てました.起きたら8時前だし……(1限間に合わん)
ゲームだったら2徹くらい平気だったのになぁ.年はとりたくない… 朱は今日帰ってから.楽しみ〜
今日こそ帰宅したら朱をプレイしたいので研究室にいるうちに更新w
以前,ウチでも話題に挙げた話題の続報.(ちょっと捕捉が遅れたけど)
対処わからない 悩みの末15日で廃業
川崎の古書店が閉店 万引き容疑の中3事故死
なんでやねん.
> 再開後も万引きを目撃し,どう対処していいのか答えを見つけることができなかった
答えなんて見つけるも何も,最初からわかっていなければならない.万引きを発見したらいかなる理由であっても通報する.これが答え.つーか,どこの本屋――本屋に限ったことではないが――行ってもそういう旨の紙が貼ってありますし.むしろ,この事件を機に「万引き対処の模範店」と認定されるくらい警察と連携して対策に力を入れていくべき.
だいたい,この事件で警察の対応の悪さが矢面に立たないことが不思議で仕方がない.通報されてかけつけたのに,逃げられたんですよ? 不祥事やん.この事件に何らかの責任が生じるならば,それを負うのは警察だと思うんですけどね…
> 営業再開後まもなく,店長は中高生ぐらいの男子が店で本やビデオテープを万引きする姿を2回,目撃した.
万引きに気付いておきながら放置するなんて,店長自ら万引きに加担しているとしか思えないです.店周辺の中学生の間に「あの店は万引きしてもバレない」という噂が流れかねない気もします.
まぁ,店長の悩みってのが,
警察が不甲斐ないから,また万引きを捕まえてもちゃんと処理してくれないかもしれない.どうしたらいいんだ.
だったら同意しますが.
しとしと,しとしと……
こんな雨の日はショパンの「雨だれ」がピッタリです.4時間ぐらいリピートしてました.
さて,昨晩プレイした朱.部屋の電気を消しオートモードにして,ゆるりと鑑賞しました.では,第1章の感想を少し(反転).
「1章」とは書いてあってもまだまだプロローグって感じです.アラミスに声が入ってなかったですし.ネタバレしてないことを祈りながらねこねこOHP,MMR日記を見てみると…
> ■アラミスさんのボイスが無い(初回プレイ時)理由は?
> 「テンポ」を速くする為です.
あり? テンポも何もワタクシ,オートモード……
ってことは,1章は1章であってプロローグではないのか.う゛〜ん…
「還す」という行為の意味,表面的な意味はわかりましたが,何やら奥にはもっと深い意味がありそうです.そして謎のかたまりなのが,ルタ.還す者,と守護者に旅をさせる意味,その土地の領主その他を「還す」目的.姿に似合わぬ威圧的な言動,それはまるで何十年,何百年と生きてきたような…
さぁ,これから物語はどういう展開を見せるのか.楽しみです.
あの宿屋は是非とも泊まってみたいです.
久しぶりに研究室に泊まっています.台風が来てて外に出るのが厄介なときに,ちょうどよくレポートやらがたまっています.
…全然よくありません.ホントなら台風にかこつけてサボりたいところなのに,まさか研究室で風雨を凌ぐことになるとは夢にも思っていませんでした.
こうして泊まったところで,やる気がないと遅々としてレポートが進みません.遊んでしまうのを防止するために,マインスイーパ等は購入直後に削除しています.ところが,私の Windows XP には,C:\Program Files\Windows NT\Pinball というフォルダにピンボールが入っています.
言わずもがな,遊んでました.これも消そうと思うのですが,「プログラムの追加と削除・Windows コンポーネント」 のリストにありませんし,フォルダごと削除しようとすると,「ほかの人またはプログラムによって使用されています」 と怒られて削除できません.
削除の方法を教えてください.
題名に惹かれて生協で立ち読みしました.半分くらい読んだところですが,主に現代文や歴史の記述式問題にツッコミを入れています.私は理系なので,それらの科目の記述式問題はほとんど見たことなかったんですけど……
おもしろいですね〜 入試問題って.
とっくの昔に済んだからいいんですけど,受験生にとってみればたまったもんやないですね.わけわからん問題で人生決められるんですから.例えば,テーマが広すぎる割には字数制限がめちゃくちゃ厳しい論述問題とか,重箱の隅つつきまくりの穴埋め問題とか.
そして何より面白いのが,表紙.
ちょっと小さいけれど,上のリンク先で表紙画像が見れます.何が書いてあるかと言いますと,入試問題に落書きがしてあります.表紙画像でオレンジ色に見えるのが落書きです.よく出版許可が出たなぁと思います.是非一度手にとってみてください.ここには書けないようなものが描かれています.
昼まで寝てて,さらに昼寝までしてました.
場所によってはもう30℃を超えてるというのに,まだ毛布にくるまって寝てます.猫は毛布が好きなんです(一部意味不明).
この間,研究室で何人かがゴルフの打ちっぱなしに行ってました.また,ONE PIECE を立ち読みしたときに,ライジングインパクトと同じキャラ絵を見ました.さらに,生協で後輩とエンカウントして,みんなのGOLFとかのゲームの話になりました.
というわけで,無性にゴルフ(ゲーム)がやりたくなったので,久しぶりに 「みんなのGOLF2」 をプレイしました.オンラインでもなければ,3でもない,ちょっと古いやつです.PS2持ってないんで.
え? 朱ですか?スローペースですがちゃんと進んでます.まだ2章途中だけど……
で,「みんゴル2」.久しぶりだとアプローチも寄らないし,パットも入らない… こんなに難しかったかな… 以前は 「目指せトリスタン!」 なんてやってたのになぁ.
土日で30時間近く寝てました.
はて? 土日のどっちかは研究室行って何かせにゃいかんハズだったけど…… まぁいいか.思い出さない方が幸せだし.ほら,「知らぬが仏」って言うし. ……多分
さてさて,明朝のうちに更新してましたけれど,雪月さんのAngel Voiceから,キリ番リクエスト絵が届きました.
もちろん,さやか先輩です.Galleryからいけます.色の塗り方が上手いと思います.こちらに向けられた笑顔がまた…
これで,やっと2枚目.これからもどんどん増やしていきたいですね.って自分が描けないからどうすることもできんのが,ツライところです.それにしても,まゆるりさんといい,雪月さんといい,絵が描ける人が羨ましいです.
Gallery にさやか先輩ばかり並んでるのを想像したらちょっと怖かったです.
この間の学会の参加費が戻ってくるので,いくつかの書類を書かされ,さらに新しく銀行の口座を作ることになりました.口座はあるにはあったんですが,この際自分専用のを作っておこうということになりました.
いざ,銀行へ行こうとすると…
朝.7時から開いてる銀行なんかあるはずもなく.とりあえず研究室へ.学内にあるATMはUFJ銀行なので,今後の利便性を考えるとUFJで口座を作りたいところです.昼休みに行こうとネットで店舗案内を調べてみたのですが……周辺に銀行がねぇ.
さすが.駅からキャンパスまでコンビニの1つもないだけのことはあります.仕方がないので2限の授業が終わったあと,家の近所のUFJ銀行へ.何が悲しくてわざわざ近所まで戻ってこにゃならんのだ.はぁ.
銀行員のお姉さんバンザイ.
雨降ってるので蒸し暑い,風が吹いてても雨が入ってくるので窓が開けられない.仕方がないのでクーラー入れました.でも,毛布は使ってます.
部屋にあるクーラーは,私より年上.今年も頑張って動いてください.ウチのさやかさんは暑さに弱いので.
2年前までならば,「夏休みまであと何日」とカウントダウンし,その数字が減っていくのを糧に毎日通っていたものですが…このやる気のなさはなんだろう… とりあえず,今週末はボウリングに行くことになってるので何とかモチベーションを保ってます.
ボウリングと言えば,好きと宣言してるわりには全然ボウリング関連のリンクを貼ってなかったので,リンクに追加です.
白木君のボウリング講座 と,かっぱのページ です.Yahoo にも登録されるくらいのサイトなので,この2つで何から何まで十分だと思います.
ボウリングって独学でもある程度なんとかなっちゃうのですが,それが逆に上達を妨げる原因にもなります.上手い人(欲を言えばプロボウラー)に教えてもらうのがベストですけど,そんな機会はなかなかないんですよね.ネットなら気軽に基本から学べますし,目を通しておくだけでも違ってくると思うのでオススメです.
もちろん,実際に投げないとダメですよ?
M1(大学院1回生のこと,Master の M)になって初めて丸一日サボりました.
起きた時刻… それは,メーヴェにでも乗って一直線に飛んで行かないと間に合わない時刻でした.もう1つの講義は休講だってわかってたので,「ダメだこりゃ」と思ったら再び意識は遥か夢の世界へ.
起きたら夕方5時なんですけど…… いくらなんでも寝すぎだろ>自分
サボった割には大して時間が空かなかったんですけど,ようやく朱の2章終了しました(以下反転).
水鏡とは,1章ではカダンとアラミスに次の目的地を指し示すものでしたが,予知にもなっているようでした.2章では,見てしまった映像と実際に起こった光景に苦悩するチュチュ.では,1章から登場していた水鏡のお姉さんの能力も,予知だったのか……???
よくわかりませんが,自分でコントロールして水鏡の能力を出せるお姉さんと,てきとーなときに勝手に額が光ってしまうチュチュ.熟練になれば色々見れるようになるってところでしょうか.
肝心の目的(眷属の存在そのものの意味含む)はまだ語られてないのでさっぱりわかんないんですが……
あぁそれと,ターサの口調とチュチュの声のせいで,2人が健二と日和に見えてしまいました.
さぁ,次は3章.世間では1番人気(?)のファウさんです.
昨日の「初めて丸一日サボった」発言は撤回です(汗).
よく考えたら,この間のオフの翌日はサボってました.覚醒さん達と飲んだ次の日,日本橋を歩いていた日です.確か,起きたら昼過ぎてたんですよね…
翌朝には中間試験があるというのに,一気に3章もクリアしました(以下反転).
ファウさんめちゃくちゃ可愛いですね〜 横向き加減の立ち絵なんか特に♪ ハファザに行きたいなぁ〜.てゆーか住みたいなぁ.宿屋のおねえさんもいるし.こらそこ,浮気とか言うな(笑).
水鏡のお姉さんを追いかけるはずが,チュチュを追いかけてるし… しかもターサとチュチュは結局西に向かわずに東のレイランへ,それを知らないウェズとファウ.大丈夫かよ〜〜〜西行きは過酷な旅になるらしいし………と心配しましたが,何とかなるもんなんですね.
人を救いたいがために自分の 「癒しの力」 の使い方を知ろうとするファウの決意.頭が下がります.
でも,最後,何が起きたかわかんないんですけど.4章行く前に最後だけもう1回見てみようっと.
それよか線路をまっすぐにした方が所要時間は短くなると思います. (次世代新幹線)
新幹線と言えば,東京−大阪間を往復するのに誰しも 「高いなぁ〜」 と思ったことがあると思います.諭吉さん3人も出さなきゃいけないんですもん.ギリギリ往復割引も適用できない距離ですし.
新幹線の運賃って,在来線の距離が適用されてるって知ってましたか?? 時刻表見たらわかりますが,新幹線のページと在来線のページ,営業キロが一緒になってます.
どう考えても在来線より新幹線の方が距離は短いはずですよね.何のためにトンネルたくさん掘ってるのか分かんないですから.ってことは,特急料金はいいとしても運賃は安くなるはずです.
東京−新大阪 552.6km.運賃(片道)8510円.実際の新幹線の距離は一体どれくらいなんだろう…?
540km より短ければ 8190円.
520km より短ければ 7980円になります.往復で1000円も違ってきますね.
ちょっと調べてみようっと.
あぁ,昔に裁判があったみたいですね.実際より距離を長く偽って運賃を取っているのは違法,と.その結果国鉄側が勝訴……なのか.だろうなぁ…敗訴してたらとっくに別運賃になってるでしょうし.
う゛〜ん,ちょっと調べただけではわかんないですね〜 一体何キロなんだ…? JRの関係者しか知らないのかもしれません.
いくら過去に勝訴してるからと言って距離長い方の運賃取るのは,サービス精神が足りないと思います.
夏,新幹線に乗れるかどうか微妙なんですよね…
この間コンシューマゲームの話題出したのと,昨日新幹線の距離の話題をひっぱってきたのに絡めて,
今日は「電車でGO!」についてぶちぶちと文句を言いたいと思います(ぇ.実は,朱を進めつつ,「みんゴル2」 に加えて 「電車でGO!」 もやってました.
難しすぎ.
ホンモノのプロの運転士でもしょっちゅうゲームオーバーになると思います.
なんでそんなに難しいか? それはゲーム内の距離が短いからですね.路線にもよりますが,3分の1くらいになってます.すると,あるとき何かの拍子に遅れたら,挽回するのが難しくなります.
でもこれは仕方がないことでして.元々アーケード用として作られてるので,お客さんに100円をたくさん入れてもらわないと儲かりません.1人が1〜2時間も100円でプレイされたら儲かりませんからね.
だからといって,コンシューマ版もそんな短距離・高難易度にしてくれなくたっていいじゃんか……
もっと細かいこと言い出したらキリがないんですけど,結局はプレイしてしまいます♪.こんなゲーム他にないですから.で,PS2の「プロフェッショナル2」も買うでしょう,きっと.
ここんとこ,ほぼ毎日ですね,
「プレゼント特選懸賞サイト特集です。ご覧下さい!!」
「★HP製作★無料・貴方独自のHPを手作りします。」
って件名のメールが届きます.私は普段から件名だけをみてメールを開くか削除するか判断するので,こういったメールは半ば条件反射的に Delete キーを押しますが,毎日のように届くので開いてみました.
私に何を伝えたいのかさっぱりわからん.
前者はただの広告だな.URLがたくさん並んでて煩雑極まりないけれど.ホントに意味不明なのが後者.「貴方だけのオリジナルHPを作ります」 なんて書いてくれてるんだけど……
もしかして,ワタクシ「オリジナル」の意味わかってないのかしらん? 他人に作ってもらったらオリジナルもクソもないと思うんですが…… それがビジネスとどう繋がるのかもさっぱりわからん… あ,そうか,要するに
広告の入ったHPで広告収入を得ませんか?
ってことか! やっとわかった…(5回以上読んだ)
そうだったら,そうだと件名に書けよ… 分かりにくいったらありゃしない.違ってたらそれはそれでまたビックリだけど.
広告? 願い下げ.金目的で運営してませんし.BBSの広告だってホントは消したいんですけどね…
あれー? 確か so-net のHPサービスは商用目的に使えなかったような…
あははー.
← Back | Next → |